【実釣ランキング】コアマンVJシリーズ人気カラーTOP5|おすすめ・釣れる色を徹底解説!

コアマンVJシリーズは、シーバスアングラーなら誰もが知る定番ルアー。ジグヘッドとシャッドテールワームが一体化した構造で、巻くだけで自然な波動とフラッシングを生み出します。この記事では、実際に釣果報告が多く人気の高いカラーTOP5を厳選して紹介します。シーン別の使い分けも解説するので、これからVJを購入する方の参考にもなるはずです。

※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

目次

 

VJシリーズの特徴

コアマンVJシリーズは、VJ-12・VJ-16・VJ-22・VJ-28の4種類(12g〜28g)で展開。モデル名の数字がそのまま重量を表しています。
巻くだけでレンジをキープでき、強い波動とナチュラルなスイミングを両立。港湾から河口、サーフまで幅広く対応する万能ルアーとして人気です。

 

人気カラーTOP5

VJシリーズの中でも特に人気が高く、釣果実績の多いカラーをピックアップしました。各カラーの特徴とおすすめシチュエーションを解説します。

 

1位:#003 シルバーヘッド/沖堤イワシ

最も人気の高いベイト模倣カラー。ナチュラルなブルーとシルバーの組み合わせがイワシそっくりで、澄潮やデイゲームで強力。港湾部・サーフ問わず信頼できる一本です。
ベイトがイワシ系の時には外せない定番色です。

 

2位:#002 シルバーヘッド/マイワシ

自然な光沢で魚に違和感を与えにくく、日中やクリアウォーターで安定して釣果を出す万能カラー。実際のイワシ群れの下を通すようにリトリーブすると効果的です。

 

3位:#044 ゴールドヘッド/イワシゴールド

朝夕マズメや濁り潮に抜群。ゴールドヘッドが光を強く反射し、低光量でも魚にしっかりアピール。
光量の少ない状況やサーフの遠投ゲームで特に効果的です。

 

4位:#064 ピンクヘッド/ケイムラパール

紫外線反射のケイムラ系。マズメや濁り時に強く、曇天・朝夕・ナイトゲームで頼りになる万能カラー。ピンクヘッドが視認性を上げつつも全体は控えめで、プレッシャーの高いエリアでも効果的です。

 

5位:#065 チャートパール

雨後や強濁り、ナイトゲームなど視認性を重視したい時におすすめ。チャートとホワイトの高コントラストで、魚に「見せて食わせる」系の攻め方が可能。
どんな状況でも“保険カラー”として1本持っておくと安心です。

 

まとめ

コアマンVJシリーズは、どのカラーも完成度が高くフィールド対応力も抜群です。
澄潮=イワシ系/濁り=ケイムラ・チャート系を意識すると、状況に合わせた最適な選択ができます。
まずは今回紹介した5色を揃えて、あなたのフィールドで最強の1本を見つけてみてください。

 

今回ご紹介したアイテム