バス釣り入門!バスフィッシングってどんな釣り?ブラックバスってどんな魚?

こんにちは!
釣具商品アドバイザーの『おすみ』です!
バス釣りを始めたい!バス釣り初心者のための、バスを釣り上げるために役立つ記事を書かせていただいております♪

この記事のシリーズでは、バス釣りを始めた初心者が、人生初めて最初のバスを釣り上げるために必要な知識や道具などを、丁寧に基礎の基礎から説明していきます。
これからバス釣りを始める初心者の方はもちろん、バス釣り経験者だけど基礎を振り返りたい方も、是非!読んでみてください。

今回は第一回ということで、

バス釣りってどんな釣りなの?
バス釣りって楽しいの?
ブラックバスってどんな魚なの?

といった疑問にお答えしていきます♪

※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

プロフィール

氏名:盛田 亮祐
ニックネーム:おすみ
バス釣り歴:25年
琵琶湖歴:11年
職業:釣具屋店員
役職:釣具商品アドバイザー

 

目次

 

バス釣りってどんな釣り?

バス釣りとは、バスフィッシングとも呼ばれ、ブラックバスという魚を、ルアーと呼ばれるエサを模して作られた疑似餌を使って釣り上げることを目的とした、ゲーム性の高いスポーツフィッシングのことです。

バス釣りはルアーという偽物のエサを使って釣りを行うので、普通のエサ釣りと比べるとそう簡単には釣れません。
しかし、自分の力で考えて、ブラックバスが潜んでいる場所を探し当て、自分が選んだルアーでブラックバスを釣り上げた時は、勝手に【釣れた】ではなく、自分自身の力で【釣った】という感覚が非常に強く達成感の高い釣りなのです!

ようこそ!楽しいバスフィッシングの世界へ!
人生の中で記憶に残る最高の1匹を求めて、夢を追う釣り人としての一歩を踏み出しましょう!

 

ブラックバスってどんな魚?

ブラックバスとは、スズキ目・サンフィッシュ科の淡水魚のうち、オオクチバス属に属する8種(11亜種)の魚の総称です。バスと略されて呼ばれることが多いです。

 

日本に住んでいるブラックバスの種類

ラージマウスバス(オオクチバス)
スモールマウスバス(コクチバス)

日本では主に、名前の通り大きな口が特徴のラージマウスバス(オオクチバス)と、反対に口が小さく黄色味を帯びた模様が特徴のスモールマウスバス(コクチバス)の2種類が生息しております。
ラージマウスバスは日本全国の広い範囲に生息しておりますが、スモールマウスバスは一部の地域にしか生息しておりません。

 

ブラックバスはどこで釣れるの?

ブラックバスは全国各地の湖・池・河川で釣ることができます。
こういったブラックバスが釣れる釣り場のことをフィールドと呼びます。

お住まいの地域の釣具屋さんで、ブラックバスが釣れる池や川を聞いてみると教えてもらえるかもしれません。
場所によっては釣り禁止立ち入り禁止の池もあるので、トラブルにならないように、しっかり事前に確認しておきましょう!

 

ブラックバスは何を食べるの?

ブラックバスは肉食性の魚で、小魚や、エビやザリガニなどの甲殻類、虫などの、水中および水面に生息するあらゆる小動物を捕食します。

ブラックバスは住んでる地域や環境によって食べるエサが違うので、あなたの通うフィールド(釣り場)に住んでいるエサを調査して、それに似たルアーを投げることで釣れる確率を上げることができます。

 

まとめ

以上が、バス釣りについてと、バス釣りの楽しさ、そしてターゲットであるブラックバスという魚についての説明でした。

次の記事ではバス釣りを始めるために必要な道具についての知識を説明していきます!

この、バス釣り入門!初心者が最速で初バスを釣るための完全攻略ロードマップ!シリーズを読むことで、バスを釣り上げるために必要な知識が身につきますので、是非!次の記事も読んでみてください♪

 

関連記事

次の記事

 

関連記事一覧