管釣り初心者でも巻くだけで釣れる超オススメのフェザージグをご紹介♪

管理釣り場・エリアトラウトでボウズ逃れの定番アイテムであるフェザージグ!
その凄まじい釣れっぷりによりフェザージグ禁止の釣り場がある程です。
そんなフェザージグですが、実は完全初心者向けのフェザージグは思ったよりも少なく、ある程度釣りの経験がある人でないと扱いきれないモノが多くあります。
この記事では、今日から釣りをはじめる人でも超簡単操作で爆釣!初心者でも安心のオススメのフェザージグをご紹介します!

※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

プロフィール

氏名:盛田 亮祐
ニックネーム:おすみ
釣り歴:25年

釣具通販オンラインショップ
ROCOMADE SHOP運営元
ROCOMADE JAPAN代表

 

目次

 

フェザージグとは

フェザージグとは鳥の羽や動物の体毛、化学繊維の毛や糸を組み合わせて作られたルアーのことです。
通常のプラスチックのルアーや金属のスプーンと違い、柔らかい素材による自然な波動や見た目により、正しく扱うことができれば比較的釣れやすいルアーです。

管理釣り場・エリアトラウト用のフェザージグはバーブレスと呼ばれる、釣り針のカエシ部分が無い設計になっております。
ブラックバス用や海用のフェザージグにはカエシがついているので、ほとんどの管理釣り場で使うことができません。
管理釣り場・エリアトラウト用のフェザージグを購入する時は必ず確認しましょう。

多くのフェザージグは少々テクニカルな使い方が求められることが多く、初心者でも誰でもかれでも爆釣というわけにはなかなかいきません。
次項では、ただリールを巻いて引っ張るだけで釣れてしまう!
超簡単操作で初心者やお子様でも安心のフェザージグをご紹介します!

 

初心者でも爆釣!セルフィッシュのSTジグ!

初心者でもお子様でも安心!ただリールを巻くだけで爆釣!
そんな夢のようなフェザージグの名前は、セルフィッシュのSTジグです!

このSTジグはただ巻きで釣れるという、他のフェザージグでは真似できない夢のような特性を持っています。
フェザージグ本体には特殊な素材を採用しており、水を含ませることで飛距離がアップします!
ヘッド部分に巻いてある素材によって絶妙な水噛み感を得られるので、初心者の人が使っても程よい巻き抵抗を感じることができ集中力を維持することができます。

さらに細かいことを言うと、搭載しているフックも上質なフックのため、キャッチコピーは200匹釣っても大丈夫!という程の丈夫なフックです。
化学繊維でできているので管理方法もラクラク♪

釣れる!安い!良く飛ぶ!長持ち!管理もラクラク!

弱点が一切見つかりません!
強いて言うなら購入方法が限られることでしょうか。
購入方法は記事後半でご紹介します。

 

STジグの基本的な使い方

STジグの基本的な使い方はゆっくり一定速度でのただ巻きです。

巻き速度が安定すればするほど釣れるようになります!
初心者の方はハンドルを回す速度にムラが出ないように意識して、どうやったら一定に綺麗に巻けるかを試行錯誤してみてください。

次に意識すべきことは魚が釣れやすい深さを知ることです。
水深のことを釣り用語で【タナ】や【レンジ】という言葉で表現します。
この釣れやすい水深というのは日によって、さらには時間帯によっても違います。
自分が今どれくらいの深さを巻いてきているか理解できるようになると、さらにさらに釣果を伸ばすことができます!

 

中級者向けのもっと釣れる使い方

続いて、ステディリトリーブ、カウントダウン、ラインメンディング、レンジコントロールが当たり前にできる中級者以上の方が、さらに釣果を伸ばす方法をご紹介します!
中級者以上向けの内容ですので釣り用語をバンバン使います。
上記の言葉が理解できてないうちはまだ難しいと思いますので、脱初心者を狙って実釣スキルと知識を深めていきましょう!

STジグを巻く時に巻き下げで狙ったり、逆に巻き上げで狙うなど意図的にレンジをズラすレンジコントロール術を用いることで、さらに効率的にヒット数を伸ばすことができます。
日によっては浮き上がっていくモノに反応が良かったりするので、その場合はPEラインを用いて揚力を保ち、さらにロッドを立てて巻くことで意図的にライズアップアクションを演出します。
食い上げバイトを狙えるので、フックアップしやすい強いバイトを期待することができます。

逆に沈んでいくモノに反応が良い時はフォールのみで狙うのもありです。
巻き下げやフォールではラインでアタリを取り、積極的にフッキングしていくことで数を伸ばすことができます。

 

悪用厳禁!上級者向けの根こそぎ釣れる使い方

ここからは上級者向けの内容です。
さらに難易度が高く繊細なテクニックが要求されますが、本当に上手い人がSTジグをガチってしまうと、たぶん釣り場のマスが根こそぎ釣れてしまいます。
あまり釣りすぎると使用禁止になってしまう可能性があるので節度を持ってご利用ください。

0.4gのSTジグをエステルラインを用いてデッドスローリトリーブで使用すると、釣り場によってはエンドレスで連続ヒットします。
カラーローテも組み合わせればアタリが止まることを知りません。
正直飽きるくらい釣れますので、だらだら釣り続けるのではなく、何連続ミスなくキャッチできるかな?みたいな感じで一時的に集中して個人で楽しむのがオススメです。
極細のエステルラインを扱うので緻密なドラグセッティングや丁寧なファイトができる上級者向けのセッティングです。

ボトム放置も強烈なメソッドです。
ボトムで反応が良い日は、キャスト後ボトムまで沈めて放置してみましょう。
クリアな釣り場ならサイトで釣れるので簡単ですが、マッディな釣り場や水深がある釣り場では難易度が上がります。
ラインの微細な動きでアタリをとる必要があるため、ラインの動きで確実にアタリを取れる上級者ならではのテクニックです。
ボトムに放置してしばらく反応が無かったり、マスがSTジグに気付いてなさそうなら、一度軽くリフトさせてマスの目線に一瞬入れてからボトムに落とすと、ボトムに追い込んだ演出ができるので口を使いやすくなります。
ボトムに置く位置で反応が著しく変わるので、釣り場の地形を把握してSTジグを置く位置を工夫することでさらに釣果を伸ばすことができます。

マスの活性が低くアタリも少なく、当たったとしても一瞬で放してしまうような厳しい環境では、もの凄く繊細なシェイキングを入れながらゆっくり巻くという、所謂ミドストというテクニックが活躍します。
バス釣りではメジャーなテクニックで、一定のリズムで優しく穂先をシェイクしながら、さらに一定の速度でしっとりねっとり巻き上げるという上級テクニックです。
このミドストを行うことで、すぐ放してしまうようなマスの口の中に針が残りやすくなり、普通ではフックアップしないようなバイトも掛けることができます。
シェイクが強すぎたり、リトリーブがブレると一気にバイトが消えますのでしっかり練習して武器にしてみてください!

 

STジグの購入方法

STジグはフェザージグ発祥の地とされる、京都の嵐山フィッシングエリアで研究開発されたフェザージグです!
管理人の杉山さんとフライフィッシングショップ セルフィッシュの谷本店長によって共同開発されたため、二人の頭文字をとってS(杉山)T(谷本)ジグとなったという噂や、S(すごい)T(釣れる)ジグ!が語源みたいないろんな話を聞きます。

STジグはその嵐山フィッシングエリアの受付で販売しております。
嵐山フィッシングエリアは自然湖をそのまま管理釣り場にしたような雰囲気で、ニジマスやイワナから名物である巨大ドナルドソンスチールヘッドを狙うことができる夢のある管理釣り場です。

お住まいが嵐山フィッシングエリアから遠くて、どうしてもSTジグが欲しい場合は、私が運営しておりますROCOMADE SHOPにて通販しております。
全てセルフィッシュの谷本店長によるハンドメイド商品ですので常に在庫があるわけではありません。
人気カラーからすぐに売れていってしまうのでお早めの確保をオススメします!

ROCOMADE SHOP – ハンドメイドルアー専門店

初心者の方は0.9gからご購入することをオススメします。
こちらの方が投げやすいですし、巻いてる感じがわかりやすいです♪

慣れてきたら0.4gにもチャレンジしましょう!
よりフワっと誘えるので周りが釣れてないような厳しい日でもしっかり釣れます♪

 

まとめ

以上が、管釣り初心者でも巻くだけで釣れる超オススメのフェザージグをご紹介でした。
今回ご紹介したSTジグ以外にも、使いこなせば驚異的な釣果を出すことができる優秀なフェザージグはたくさん存在しますが、初心者でもここまで簡単に釣れるフェザージグは他に無いと思います。
これから管釣りデビューをしてみたい人や、お子様にどうしても釣らせたいパパさんアングラーの方は必携だと思います!
是非!フェザージグ使用可能な釣り場で試してみてください♪

関連記事一覧