【2025年最新版】ティモン「フラパニ」おすすめカラー5選!放流からスレ対策まで使える鉄板セレクト

ティモンのフラパニは、軽快なウォブリングアクションと高い飛距離性能を両立した、エリアトラウト用の定番クランクベイト。放流直後の高活性から、警戒心の強いスレ個体まで対応できるカラーラインナップが魅力です。この記事では、数あるフラパニカラーの中から特に釣果実績の高いおすすめ5色を厳選してご紹介します!

※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

目次

 

フラパニとは?

「フラパニ(FLAPANI)」は、ジャッカルのエリアブランド「TIMON(ティモン)」が開発したフラットボディクランク。名前の由来は “FLAT(平たい)+PANI(パニックアクション)” にあり、軽快なウォブリングと強めのローリングを両立した設計が特徴です。

コンパクトながらも高浮力で、ゆっくり巻いても水をしっかり押すため、放流直後の高活性魚からスレ個体まで幅広く対応。空気抵抗の少ないフォルムにより、軽量ながらも抜群の飛距離を実現しています。

リトリーブスピードを変えることで、シャローからミドルレンジまで自在に攻略できる万能クランクとして、多くのトラウトファンに支持されています。

フラパニの主な特徴:

  • 軽快なウォブリング+ローリングアクション
  • フラットボディによる強い明滅効果
  • 優れたキャスタビリティと安定した泳ぎ
  • 放流〜スレ魚まで対応可能な万能設計

ここからは、そんなフラパニの中でも特に人気・実績の高いおすすめカラー5選を紹介します。

 

ゴールデン

放流直後の高活性トラウトに抜群の反応を見せる定番アピールカラー。強いフラッシング効果で遠くの魚を呼び寄せ、短時間で数を稼ぎたいときに最適です。明るい日中やクリアウォーターでも存在感を発揮します。

おすすめシーン:放流直後/晴天時/中層リトリーブ

キーワード:フラパニ ゴールデン 放流 釣果/明滅アピール/ラトル効果

 

TKグロー

暗がりでも魚に強くアピールする夜光(グロー)系カラー。マズメやナイターの時間帯、ローライト時の切り札的存在。光を吸収して発光するため、曇天や濁りの中でもバイトを誘発します。

おすすめシーン:朝夕マズメ/ローライト/低活性時

キーワード:フラパニ TKグロー 夜光/グロー系/朝マズメ攻略

 

ヤジーパーフェクトオリーブ

ナチュラル系の代表格。オリーブベースの落ち着いたトーンが、警戒心の強い魚に自然にアプローチします。クリアウォーターや晴天のシーンでスレた魚を口を使わせるのに最適。

おすすめシーン:クリアウォーター/晴天/スレ対策

キーワード:フラパニ オリーブ ナチュラルカラー/クリア攻略

 

エンドパンプキン

パンプキンブラウン系の濁り対応カラー。水中での視認性とシルエットの安定感が高く、曇天・雨天・冬季の低水温期などに強い。トラウトの視界に自然に馴染みつつも存在感を出せる万能カラーです。

おすすめシーン:濁り水/曇天/冬季/ナチュラル+アピール

キーワード:フラパニ パンプキン 濁り対応/冬トラウト/曇天カラー

 

チェリーボンボン

ピンク〜レッド系のチェリーボンボンは、魚のスイッチを入れる“刺激色”。放流後のセカンドアプローチや反応が鈍くなったタイミングで効きやすい。濁りにも強く、強い存在感を発揮します。

おすすめシーン:放流後/曇天/濁り/リアクション狙い

キーワード:フラパニ チェリーボンボン 放流後/ピンクカラー 釣果

 

まとめ

ティモン・フラパニは、その安定したアクションと豊富なカラーバリエーションで多くのトラウトアングラーに支持されています。今回紹介した5色は、放流時からスレ対策まで幅広く対応できる鉄板構成。ぜひ状況に合わせてローテーションし、釣果アップを狙ってみてください!

 

今回ご紹介したアイテム

関連記事一覧