
【実釣レビュー】24メタニウムDC インプレ。新世代I-DC5の進化で「立ち上がりの軽さ」「失速しにくい伸び」「トラブルレス性」が一段上へ。この記事では、キャストフィール/ブレーキ設定/巻き心地/旧モデル比較/相性タックルまで、購入判断に必要な情報をまとめて解説します(アフィリンクは未挿入/後から追加OK)。
※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
- 24メタニウムDCとは(要点まとめ)
- 主要ポイントと技術解説(I-DC5の使い方含む)
- 実釣インプレ:キャスト/ブレーキ/巻き心地
- 20メタニウムDCとの違い
- 相性の良いタックル例(ロッド・ライン・ルアー)
- 他モデル比較(アンタレスDC・バンタム 他)
- よくある質問(Q&A)
- まとめ:買うべきか?チェックリスト
24メタニウムDCとは(要点まとめ)
軽量・高剛性ボディ+最新I-DC5制御で、巻物から小型ハードベイトまで幅広く対応できる“汎用系の完成形”を目指したベイトリール。
「バックラが怖い向かい風」「軽いルアーの初速」「一日中の取り回し」を高い次元で両立。
まずは3行要約:
- キャストが素直:立ち上がりが軽く、失速しにくい伸び。
- ブレーキが分かりやすい:I-DC5のモード切替で環境対応が簡単。
- 巻き心地が静粛:軽快+芯がある感触で一日中快適。
主要ポイントと技術解説(I-DC5の使い方含む)
I-DC5ブレーキ:ライン種別(例:フロロ/ナイロン/PE)や風・ルアー重量に合わせてモードを切替。基本は「無風~追い風=弱め」「向かい風・軽量ルアー=強め」が目安。
スプール思想:慣性を抑えた設計で初速が出しやすく、軽量プラグでも“スッ”と伸びる。
ボディ・ギア:軽さと剛性を両立。巻きの負荷が高い日でも手首への負担が少ない。
- こんなシーンに強い:スピナーベイト・シャッド・小型クランク・トップ系。
- 苦手の少なさ:5~14g帯を中心に、幅広いルアーへ対応。
- 注意点:最小ブレーキで無理に振るより、一段強め設定+綺麗な弾道のほうが実釣では伸びることが多い。
実釣インプレ:キャスト/ブレーキ/巻き心地
キャストフィール
初速が出しやすく、ティップを返した瞬間からルアーが前に出る感覚。軽量プラグでもライン放出がスムーズで、向かい風下でも弾道が作りやすいのが印象的。
ブレーキ挙動
モードの差が明確で、「迷いにくい」=実戦的。失速域で過剰に効きすぎないため、伸びが残りつつもバックラを抑制。小手先のサミングに頼らず投げ切れる安心感。
巻き心地・静粛性
軽快でスムーズ、且つ芯のある感触。抵抗変化やブレが分かりやすく、巻物の集中力が続くタイプ。小型~中型プラグの巻き続けに相性が良い。
20メタニウムDCとの違い
- キャストの素直さ:初速~終速までの繋がりが滑らかに。
- ブレーキ制御の分かりやすさ:モード切替の意図が反映されやすい。
- 巻きの静粛性:雑味が減り、微妙な負荷変化が追いやすい。
- 取り回し:一日投げても疲れにくい総合バランス。
体感まとめ:「キャスト精度と巻き感の質」が一段上。20メタからの買い替えメリットは十分に感じられるはず。
相性の良いタックル例(ロッド・ライン・ルアー)
- ロッド例:6’6″~6’10″のMクラス(レギュラー~レギュラーファスト)
- ライン例:フロロ12lb前後(プラグ主体)/PE1.2号+リーダー(トップ・巻物の遠投)
- ルアー:5~14g帯の小型クランク・スピナベ3/8oz・シャッド・トップウォーター
セッティングTIP:軽いプラグは一段ブレーキ強め+綺麗な弾道で安定。向かい風はモードを一段上げるとミスが激減。
他モデル比較(アンタレスDC・バンタム 他)
- アンタレスDC(MD含む):フルメタル感&超遠投。重量級・ビッグベイト中心ならこちら。
- バンタム:剛性とコスパ。打ち物・カバー攻略中心なら選択肢に。
- 24メタニウムDC:軽量・高精度制御で“1台で幅広く”を叶える汎用機。
結論:巻物~小中型プラグの出番が多い人、万能機1台で戦いたい人は24メタDCが最適解になりやすい。
よくある質問(Q&A)
Q. 軽量ルアーは投げやすい?
A. スプールの立ち上がりが良く、5~7gクラスの小型プラグも実戦域。ブレーキを一段強めにすると安定します。
Q. PE運用はアリ?
A. アリ。遠投やトップには有効。モードをPE向けにし、リーダー長を適宜調整すると快適です。
Q. 20メタから買い替える価値は?
A. 体感差はキャスト精度・伸び・巻きの静粛性。巻物比率が高い人ほど恩恵を感じやすいです。
まとめ:買うべきか?チェックリスト
- 巻物や小中型プラグの出番が多い
- 向かい風や軽量域でも安定して投げたい
- 一台で幅広くカバーしたい
↑に2つ以上当てはまるなら「買ってOK」。次世代I-DC5の制御と快適な巻き感は、実釣で確かな差になります。




