【新作速報】メジャークラフト「エギゾーTRスマートフィット」登場!ダートマックスTRそっくりと話題のティップランエギを徹底解説

2025年秋、メジャークラフトから待望のティップラン専用エギ「エギゾーTRスマートフィット」が登場しました。
発売直後からSNSや釣具店ブログで「ダートマックスTRにそっくり」と話題になっており、ティップランファンの注目を集めています。
今回はその詳細スペックや特徴、実際の口コミ・評判をまとめて紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

目次

 

エギゾーTRスマートフィットとは?

メジャークラフトが2025年に発売したティップラン専用エギ。従来モデル「エギゾー」シリーズのノウハウを活かしながら、ティップラン釣法に特化したバランス調整が施されています。
狙いは「誘って止める」動作で抱かせるアオリイカの特性を最大限に引き出すこと。ボートエギングでのステイ姿勢を徹底追求した新設計です。

 

スペックとカラーラインナップ

サイズ:3.5号(30g)
価格:税込1,375円前後
カラー:全9色(パープルパープル、レッドグリーン、ケイムラオリーブなど)
発売時期:2025年8月末予定
メーカー公式サイトでも順次情報が更新されています。

 

特徴①:ピタッと止まる「ゴウキンヘッド」設計

ティップランでは「止まる間」を作ることが最重要とされています。
エギゾーTRスマートフィットは、亜鉛合金製のゴウキンヘッドを採用することで、水中での余計な揺れやバイブレーションを抑制。
シャクリの後にピタッと止まるため、イカに抱かせるタイミングを自然に演出できます。

 

特徴②:スリムボディで軽快なダート

従来のティップランエギよりも細身のスマートボディを採用。
潮の抵抗を減らすことで、軽快なダートアクションと安定したフォール姿勢を両立しています。
潮流の速いエリアや二枚潮でも扱いやすく、初心者から中級者まで使いやすい操作性です。

 

「ダートマックスTRにそっくり」と言われる理由

エコギアの名作「ダートマックスTR」と非常に似たコンセプトを持つことから、SNSでは「ほぼダートマックス!」という声も上がっています。
両者に共通するのは、ティップラン専用設計・30gクラスの重量・“動いて止まる”アクション性。
ボディ形状や重心バランスも似ており、見た目だけでなく操作感も近いという口コミが広がっています。

 

実際の口コミ・評判

・「ほぼダートマックスTRじゃない?でも価格が手頃でコスパは最高」(Instagram投稿より)
・「止まり方がいい。誘いからの間が作りやすく、秋イカにかなり効く」(釣具店ブログより)
・「製品ごとに若干の個体差はあるけど、実釣性能は十分」(Amazonレビューより)

 

おすすめの使い方とシーン

ティップラン定番のシャクリ+ステイ動作に特化しているため、フォール中や止めた瞬間のバイトを狙う釣りに最適です。
流れのあるボートポイントや深場(20〜40m)でも安定して誘えるため、秋イカ〜冬のティップランシーズンに活躍します。

 

まとめ

メジャークラフト「エギゾーTRスマートフィット」は、ダートマックスTRを彷彿とさせる完成度ながら、価格を抑えた高コスパモデル。
「止まる」ことに特化した設計は、ティップラン初心者にも扱いやすく、これからの定番エギになる可能性を秘めています。
気になる方は、ぜひ釣具店やネットショップでチェックしてみてください。

 

今回ご紹介したアイテム

関連記事一覧