
ロデオクラフト「ウッサ」シリーズには、実釣だけでなく所有欲をくすぐる人気カラーが数多く存在します。本記事では、ウッサ・ウッサXS・ウッサXSノンラトルを含むウッサシリーズの人気カラーTOP10を、SNSでの話題性・販売実績・プレミア価値をもとにランキング化。釣れる+持ってうれしい、ファン必見のカラーを紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
- ウッサシリーズとは
- 人気カラー第1位:黒まんじゅう
- 人気カラー第2位:キラキラ
- 人気カラー第3位:19ノブ
- 人気カラー第4位:FOCUSオリーブ
- 人気カラー第5位:蛍光ピンク
- その他注目の限定・復刻カラー
- まとめ
ウッサシリーズとは

「ウッサ」はロデオクラフトの松本幸雄氏がプロデュースしたスロー系クランク。中層〜ボトムを安定した姿勢で引けるシンキングタイプです。
シリーズには3モデルがあり、沈下速度やサウンドが異なります。
- ウッサ:通常シンキング。最も汎用的で操作しやすい。
- ウッサXS:速沈モデル。深めのレンジや風のある日、テンポよく探りたいときに最適。
- ウッサXSノンラトル:無音仕様。プレッシャーの高い状況やタフコンディションで活躍。
どのモデルも、スレた魚に「食わせの間」を与える設計で、全国のエリアで愛用されています。
人気カラー第1位:黒まんじゅう
ウッサシリーズの代名詞とも言える伝説的カラー。
黒金ベースに紫がかった重厚感が特徴で、見た目のインパクト・実釣性能・プレミア価値のすべてが揃っています。
濁りや夕マズメなど光量の少ない場面ではしっかりシルエットを出し、ラトル音との相性も抜群。多くのファンが「見つけたら即買い」と語る一本です。
人気カラー第2位:キラキラ
「ウッサ=キラキラ」というほど認知度の高い定番カラー。ラメ反射が強く、放流直後のサーチや中層のリアクション狙いに最適です。
SNS投稿数も非常に多く、実釣・ビジュアルともに人気No.2。
在庫切れ常連の“永遠の主役カラー”。
人気カラー第3位:19ノブ
「ノブカラー」シリーズは毎年恒例の人気モデルで、なかでも19ノブは完成度が高く支持されています。
落ち着いた中間ブラウンにほのかなグローを組み合わせたバランス型カラーで、釣れる・見た目が良い・レア、三拍子揃ったファンカラーです。
人気カラー第4位:FOCUSオリーブ
新色ながら急上昇中の人気カラー。ナチュラルグリーン系で、魚にもアングラーにも馴染みやすい見た目が特徴。
「釣れる+所有感が高い」中間層の支持を集めています。クリアポンドでも映える自然な発色が◎。
人気カラー第5位:蛍光ピンク
実釣人気も高い派手系定番。「視認性」「アピール」「写真映え」すべてを兼ね備えた王道カラー。
放流時の勢いある群れを一気に反応させられるため、初心者〜上級者まで幅広く支持されています。
その他注目の限定・復刻カラー
- 2015ノブカラー:根強い人気を誇る限定復刻。ペレット×ブラウンの王道。
- ラーテル:ステイン〜ディープで人気のシックブラウン。
- 光合成の夏:夏場限定色として話題。グリーンパールが独特。
- オラオラオレンジ(有頂天):放流爆釣カラー。イベント限定で価格高騰中。
- スケスケクリアー(有頂天):晴天スレ場の最終兵器。完全クリアが魅力。
まとめ
人気カラーは「釣れる色」だけでなく、「持っていたい色」。
なかでも黒まんじゅうは、実釣・所有感・プレミア性の三冠を達成した伝説カラーです。
釣果重視ならキラキラ・蛍光ピンク、コレクターならノブ・オラオラ系も要チェック。
ウッサシリーズを語るなら、これらの人気色は絶対に外せません。