サカマタシャッド4インチのミドストにおすすめのロッド・リール・ラインなど琵琶湖プロガイドのタックルセッティングをご紹介♪

琵琶湖で定番のサカマタシャッド4インチのミドスト!
そのサカマタシャッドのミドストで驚異的な釣果を叩き出しトーナメントでも好成績を残している、デプスのプロスタッフであり琵琶湖プロガイドの冨本タケルプロのタックルセッティングをご紹介します。

2022年9月の南湖ではモロコパターン攻略のメソッドとして、このサカマタシャッド4インチのミドストが紹介されております。
冨本プロが使用しているロッド・リール・ラインや、冨本プロによるモロコパターンの実釣解説動画も合わせてご紹介します♪

※本ページはプロモーションが含まれており、広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

目次

 

サカマタシャッドとは

出典:deps公式

サカマタシャッドとはデプスのベイトフィッシュライクなスティックベイトです。
2022年現在では琵琶湖ミドスト最強ワームの一つとして、琵琶湖プロトーナメントB.A.I.Tに出場するプロアングラーや、琵琶湖トーナメントBリーグに出場する選手を中心に注目を集めております。

ボディ両側面に備わるキールにより、ただフックセットするだけでベイトフィッシュが見せる跳ね上がるようなダートアクションを自然に生み出し、イージーにバスの捕食本能にスイッチを入れてくれるスティックベイトです。
ノーシンカーでは、アユやハスが水面へ逃げ惑い、時折勢いよく水面から飛び出すような跳ね上がるダートアクション、スプリットショットやキャロライナリグのボトムレンジでも、バスに気付きボトムから突然現れ姿を隠すような跳ね上がるイメージでアクションすれば、“サカマタシャッド”の性能を発揮し、いとも簡単にバイトへと導いてくれます。

出典:deps公式

公式では、ノーシンカーやキャロで使用しジャークすることで起きるダートアクションが持ち味と紹介されておりますが、ジグヘッドスイミングやミドストでもそのキールがレンジキープやよりスローに引く上で役立ちます。

 

サカマタシャッド4インチのスペック

入数8個入り
重さ3.7g
推奨フックサイズ(オフセット)1/0
価格¥880(税込価格)※2022年9月時点

 

サカマタシャッド4インチに合わせる冨本プロのタックルセッティング

サカマタシャッド4インチのミドストに合わせる冨本タケルプロのタックルセッティングは下記の通りです。

ロッドデプス ゲインエレメント GES-65LR ライトシェイキングエレメント
リールシマノ 22ステラ2500SHG
ラインサンライン シューター デファイアー D-Braid 0.6号
リーダーフロロカーボン 8lb

 

ロッド

ロッドは2022年の新製品!
デプス ゲインエレメントシリーズGES-65LR ライトシェイキングエレメントを使用しております。
このサカマタシャッド4インチのミドストのために作られたといっても過言ではない程の、軽量級ジグヘッドリグでのミドストに特化したスペシャルロッドです!

 

リール

シェイキングしながも一定のリズムをキープしてリーリングを行うための安定性や、琵琶湖のデカバスと対峙するための圧倒的なドラグ性能は、ステラならではの性能です。
冨本プロはハイギアモデルを使用しておりますが、ミドストの動作に慣れていない方はノーマルギアモデルをオススメします!

 

ライン

メインラインはPEの0.6号を使用しております。
冨本プロの使用しているPEラインは、サンライン シューター デファイアー D-Braid0.6号です!

 

リーダー

動画中ではリーダーラインの詳細が明記されておりませんが、メインラインで使用しているサンライン デファイアーシリーズにリーダー用のフロロカーボンラインとして、サンライン デファイアー D-LEADERがございますのでこちらも合わせてご紹介しておきます!

 

冨本タケルプロがサカマタシャッド4インチのミドストで使用しているジグヘッドフック

ご紹介する動画ではプロトのジグヘッドフックを使用しておりますが、2022年9月現在リリースされている既存品で対応するフックは下記の記事でご紹介しておりますので、合わせてお読みください♪

 

冨本プロによるモロコパターン攻略実釣解説動画

 

まとめ

以上が、サカマタシャッド4インチのミドストに合わせる琵琶湖プロガイドの冨本タケルプロのタックルセッティングのご紹介でした。
現代の琵琶湖では4インチクラスの小型ワームを用いたミドストが主流となっております。
今後さらにプレッシャー対策で小さいワームのミドストを会得する必要がでてくるかもしれないので、まだ大きめのワームでミドストをやっている方は、時代に取り残されないように早めに練習をはじめておくことをオススメします♪

関連記事一覧